パンチング加工レザーシートリペア
車両はベンツ・E55運転席で
シート全体に空気穴のパンチング加工が!
バックレストサイドとセンターに傷が有り、
シートレストに大きな穴が開いている!
お客さんは「目立たなくなればいい」との事で
リペアする事になりました。



初めに、いつもながらクリーニングから・・・。
パンチング仕様のレザーシートは破れやすいので
裏からガーゼを当ててリペア後の強度を補強します。
次に、熱を加えるとゴムのようになるプロダクトを
何重にも塗って行き、周りの高さと合うようにします。
全体に高さがそろったら次に「問題の穴!」を開けます。
下の画像のように、電動のドリルを使用します。
他の穴が直径1mm強だったので、1.5mmの
ドリルの歯を使い、慎重に穴を・・・・。

次に色を作って行きます。
今回は黒のつや消し。「ラッキー!」
ベースに黒とつや消し剤・粘度調整剤などを
入れて調色していきます。
調色が終わると、次に擦り込みをします
塗料がかかる範囲に手などで丁寧に刷り込みを
していきます。この工程がはがれなどの防止に
なるので、手が抜けません。
問題のシートレストの穴も、下の画像のように
じっくり見ればリペア跡はわかりますが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿