天井内張り タバコのコゲ穴 修理リペア
今回の車両は日産グロリア
運転席の天井サイド部分に付いたタバコの跡
天井部分と横のゴム部分にコゲ穴が!
早速修理にかかりましょう ^_^;
次に、数色の特殊な補修繊維を混ぜ合わせ
天井に近い色を作っていきます。
塗料と違って繊維は完全に混ざらない為
同じ色は再現不可能 (~_~;)
混ぜ合わせた繊維をボンドで固めて・・・。
やっぱり補修跡はわかります
焦げて黒くなっていたよりはマシでしょう。
ここまでの作業時間は40分でした。
右側のひび割れは前方に向かって延びている (-_-;)
左側のひび割れも進行中 (ーー;)
さぁ!修理していきましょう。
固まれば色が変わって、穴埋め完成!
左側も同様に埋めていきます (^_^)
ひび割れが埋まったら色を作っていきます。
大きなひび割れが消えました (^_^)
助手席前の部分もキズがチラホラ
センターコンソールにもキズが数箇所!
バックレストサイド部分にキズとひび割れが、
シートレストサイドには線キズが・・・ (>_<)
シート全体的にひび割れやシワが有ったので
ひび割れとシワ、線キズを特殊な補修材で埋めて
下地処理でキズとヒビ・シワがマシになったら
バックレストサイド部分にあったキズも綺麗に!
全体的に出来ていたシワも少なくなり・・・。
全体的に違和感が無いか確認後
運転席のシートレスト部分にも大きなシワが・・・。
助手席部分は、サイドのシワに加え
サイド部分を拡大するとご覧の通り (>_<)
3列シートの2列目の左側にもシワが!
さぁ~!はじめましょう (^_^)
補修剤とベースである程度のヒビが消えて・・・。
運転席はサイドサポート部分に付いたキズで
助手席部分はシートレスト中央部分に付いた傷を!
まずはクリーニングから初めて・・・。
助手席部分は完成しました (^_^)
この段階でほぼ傷がわからなくなり・・・。
下地処理が終われば、次にマスキングをして
傷口周辺をぼかして・・・。
サポート部分に有った傷も消えました。