アルファード ドア内張りはがれ補修
今回の車両はトヨタ・アルファード
運転席のスイッチ附近の内張りがはがれてる。
パワーウインドーのスイッチを押すたびに目に留まる
インナーハンドルの後側にも傷が少々有り
後のキズもついでに補修する事に・・・。
次にマスキング処理をし、
 はがれた部分にボンドを付けて
段差をなくしていきます。
段差が無くなれば、次に調色!
今回の色は、少し茶色がかったダークグレー!
ベースにダークグレーと黒、ダークブラウンを
混ぜていき・・・・!(^^)!
出来た出来た!
出来た色をスプレーガンに入れて
レザーみたいな模様を付けていきます。
 模様が出来たら、補修箇所周辺をぼかしていき
全体に違和感の無いように・・・。
 インナーハンドル後の部分も綺麗に・・・。
 完成しました!
(上の画像で色が変わって見えるのは影が・・・。)
後は外した内張りを元通りに組みなおし
出来上がり!
 今回はお客さんがこの車両を使うとの事で
内張りを外しましたが、付いたままでもOK!
ここまでの作業時間は1時間半でした。
 はがれた部分にボンドを付けて段差をなくしていきます。
段差が無くなれば、次に調色!
今回の色は、少し茶色がかったダークグレー!
ベースにダークグレーと黒、ダークブラウンを
混ぜていき・・・・!(^^)!
出来た出来た!
出来た色をスプレーガンに入れて
レザーみたいな模様を付けていきます。
 模様が出来たら、補修箇所周辺をぼかしていき全体に違和感の無いように・・・。
 インナーハンドル後の部分も綺麗に・・・。
 完成しました!(上の画像で色が変わって見えるのは影が・・・。)
後は外した内張りを元通りに組みなおし
出来上がり!
 今回はお客さんがこの車両を使うとの事で内張りを外しましたが、付いたままでもOK!
ここまでの作業時間は1時間半でした。


0 件のコメント:
コメントを投稿